-
楽天モバイルで分割払い中の端末を一括払いに変える方法
2021/11/18
「楽天モバイルで分割支払い中の端末を早く売っ払って新端末を買いたい!」と思うことはありませんか? その時の注意点がありましたので参考までに。 ステイ子残債がある端末は中古で売れないだと!一括に切り替え ...
-
モバイルバッテリー保管ケースにTRUSCOのトランク型工具箱が最適
2022/1/24
せい先日モバイルバッテリーを買いました。 アマゾンのセールで狙ってたものなのですが、手元にモバイルバッテリーが増えてくると少し気になるのが「ふとしたことでの発火の可能性」かと思います。 相当粗悪なモバ ...
-
岩塩を粉にする方法!ピンク岩塩バスソルトの作り方
2022/2/17
ちょっと前に食用としてピンクソルト(岩塩)を買いました。 しかし、味わいがあまり好みではなかったため「粉末にしてバスソルトとして活用しよう!」と。 ステイ子バスソルトにすれば処分にも困らない! 岩塩を ...
-
食品添加物を気にすると健康的かつダイエットになる理由
2021/12/9
私は昔から食品添加物など1ミリも気にしないで生きてきました。 気にしないというよりは「興味がない(美味くて腹が膨れればそれでいい)」が正しいのですが。 しかし、年齢も増して”若者”から離れていくいま「 ...
-
ガチれば月額330円⁉︎スターサーバーが個人におすすめな理由
2022/10/15
今月、長らく使っているレンタルサーバー「スターサーバー」の契約更新をしました。 そこで貯めに貯めたネットオウルポイントをMAXまで使ったら月額330円になったという話です。 ステイ子や、安すぎて・・・ ...
-
iPhone12miniでワイヤレス充電を体験、便利すぎて焦る
2021/11/6
1年ちょっと使ったAndroidスマホと決別すべく、今更ですがiPhone12miniを買いました。 もう13出てるだけあって、型落ちのiPhone12とかiPhone12miniすごく安いんですよね ...
-
ライトニング端子やUSBC端子はマグネット端子化が最強!
2022/1/18
つい先日iPad mini5を購入しました。 iPad mini5を今買う理由。Amazon Fire HDより快適? しかし、USB-C主流の昨今にLightning端子はどうも気にかかります。 も ...
-
iPad mini5を今買う理由。Amazon Fire HDより快適?
2021/11/1
つい先日iPad mini5の新古品を購入しました。 今はUSBC搭載のiPad mini6が出てるので、そちらに乗り換える人が増えているみたいなんですよね。 個人的にLightningからはもう離れ ...
-
Googleフォトは一括削除不可?写真を消して辞める方法【グーグル離れ】
2021/10/29
最近グーグルネタが増えていますが、個人的に「グーグルのサービスから離脱していく」と決めたので少しずつ動いております。 一番頼っていたのはGoogleフォトで、MEGAに乗り換えました。 なので「これま ...
-
【代替アプリ】脱グーグルをするのは以外と簡単!代替サービスまとめ
2022/9/28
グーグルが世界的に検閲を強めて「個人の発信を制限しようとする動き(国民が得られる情報を制限しようとする動き)」を見せています。 日本人でこの動きに危機感を持つ人は少ないかもしれませんが、これは「メイド ...
-
免疫力を上げるおすすめサプリで風邪やインフルに負けない身体
2021/11/14
2020年始めから始まったコロチャン騒動ですが、2年近く閉塞感がありますね。 そもそも厚生労働省のデータを見るに「死亡者のほとんどは70/80/90代の高齢者」「若者はほぼ重症化しないし死亡しない」こ ...
-
Google検索が使いにくい!これからの検索エンジンはDuckDuckGoやECOSIAで決まり!?
2023/11/10
昨今、急速にGoogle離れが加速しています。 私の友人も「なんでもかんでもGoogleになるのが嫌」と代替サービスに自主切り替えをしている人もいるほど。 さらに2021年は某感染症に関する個人の発信 ...
-
マキタの10.8V電動ドライバー&電動空気入れレビューDF333DSHS/MP100DZ
2023/7/3
先日、マキタの10.8V電動ドライバー(DF333DSHS)と電動空気入れ(MP100DZ)を購入しました。 いつもインパクトドライバーを愛用していた私がここにきて電動ドライバーを買った理由や、エント ...
-
スカイスターの最安ハードガンケースはおすすめか?購入レビューUFC85cm
2021/9/23
お気に入りのエアソフトガンを収納するためのケース選びって意外と悩みますよね。 特に私はハンドガンばかり揃えてしまったので「1〜2挺入るサイズのケース」ではケースが増えてしまうことを器具しております。 ...
-
自宅で筋トレするならダンベルより懸垂マシンとアブローラーである理由
2022/3/14
肉体改造を志した人が次に考えることは「ジムに行くか自宅でやるか?」「器具を使うか自重かどうか?」ですよね。 ジムはトレーニングマシンが充実していますが、月会費が掛かる上に定期的に通う必要があります。 ...
-
有料だけど一生使えるメールアドレスの作り方!【独自ドメイン 】
2021/11/14
今やLINEなどのメッセージアプリやSNSが主流の世の中ですが、メールアドレスが廃れることはありませんね。 個人同士のやりとりならともかく、仕事やなんやのやり取りでは長文になりますし「明確に送受信した ...
-
【カスタム】東京マルイ固定ガスソーコム改造マウントレール取り付け
2023/12/13
ステイホーム期間にエアガンにはまり、ガスガンにもハマりました。 最近購入した固定スライドガスハンドガン、東京マルイのソーコムにドットサイトを付けるべくDIYをしてみた報告です。 東京マルイ固定ガスソー ...
-
Suica機能付きクレジットカードは作らない方が良い理由
2021/9/5
地下鉄やJRを使うときはスイカを使うと便利ですよね。 私は以前「suica付帯のクレジットカード(ビューカード)」を使っていたのですが、面倒なことが多く「カードを作る事自体おすすめしない」という記事に ...
-
Wixでホームページ作成をおすすめしない理由【ワードプレス最強】
2021/11/18
個人が発信をする上でホームページ(ウェブサイト)の存在は欠かせません。 SNS全盛と言えども、SNSだけを持つ人より「SNS+自分のホームページも持っている人」の方がプロモーションやブランディングに有 ...
-
【10選】WordPressのおすすめ有料テーマを厳選してみた
2021/11/18
WordPressの魅力といえば、自由自在なカスタマイズ性。 このおかげでプロから初心者まで幅広いユーザーに活用されている訳ですが、初心者的には「何がなんだかさっぱり!」という人も多いでしょう。 で ...