-
アリエク買ったレンズフードがバッキバキに割れて届いた話
2022/6/13
ひどくないすかこれ。 シグマのオールドレンズが長すぎなので「レンズフードでも付ければ印象かわるかな?」とAliExpressでクッソ安いレンズフードを買いました。 他の購入物と比べてずいぶん到着が遅れ ...
-
【手巻き】乾燥松葉で松葉タバコを作って吸ってみた
2022/6/11
私は5年前くらいまでは喫煙者でした。 正確には5年前はもうほぼ辞めてて、一番吸ってたのは2012〜2015年頃なんですけどね。 今はタバコ臭いのは嫌いな方なんですけど、ひょんなことから松葉タバコなるも ...
-
【美味い】乾燥麹から塩麹を作って大根を漬けてみた【簡単】
2022/7/29
結構前に乾燥麹を買いました。 今までは既製品の塩麹を買っていたのですが、自分で作ってみたいと思った訳です。 ステイ子自分でやってみるという思考そのものが健康とも言えそうだ 倉繁醸造「白雪印こうじ」乾燥 ...
-
【集合住宅】DM・チラシのポスト投函を撃退する方法
2022/6/3
家のポストに頻繁に入れられるDMやチラシ。 ピザやお寿司などの出前系のこともあれば、水道トラブルや分譲マンションのチラシだったり多種多様ですよね。 とはいえあまりにもボカスカ入れられるとゴミになります ...
-
NEX-5をモバイルバッテリー駆動にして高額なバッテリーから解放される
2023/10/25
リチウムイオンバッテリーはあらゆる製品に使われていますよね。 スマホなどを充電するモバイルバッテリーは安く買えますが、カメラや電動工具(インパクトドライバーなど)のリチウムイオンバッテリーはなかなか高 ...
-
NikonオールドレンズAF Nikkor 35-70mm F3.3-4.5分解
2022/6/13
急遽訪れた「オールドレンズで遊びたい欲」ですが、シグマに引き続き2本目はニコンに向かいました。 【第一弾】SIGMA ZOOM-κⅡ 70-210購入。初オールドレンズ分解 今回のニコン「AF Nik ...
-
【簡単】ヨーグルトメーカーで1L紙パックまるごと豆乳ヨーグルトを作る
2022/8/14
最近朝にヨーグルトを食べてます。 ヨーグルト自体あまり好きではないのですが、腸内環境への期待で再び摂り始めた感じです。 りんごジュースと混ぜて飲むヨーグルト風にすると無理なく飲めることを知りました。 ...
-
【効果なし?】アリエクで買った電磁波防止シートを検証してみた
2022/5/25
先日、電磁波測定器を購入し家にある家電類に近づける検証をしてみました。 【無害?有害?】電磁波測定器を買って家中を計測してみた話 今回は「電磁波防止シート」なる製品で電磁波を防ぐことができるのかを検証 ...
-
賃貸アパート等の騒音問題・トラブル解決方法を考える
2022/5/21
近年、自宅勤務やリモートワークになり家にいる時間が増えた人も多いでしょう。 そこで気になり始めるのが「近隣住民の騒音」かと思います。 騒音問題では過去に何件も殺人事件が起きており、傷害事件で見れば毎年 ...
-
【無害?有害?】電磁波測定器を買って家中を計測してみた話
2022/5/25
健康について調べていると、電磁波という言葉をよく耳にします。 私はどちらかと言えばスカラー波・・・むしろ白装束の方に興味があるのですが、この「目に見えないもの」というのは(信じる信じない含め)どうにも ...
-
【修理】Klasse14腕時計のムーブメント交換&ガラス交換をした話
2022/5/21
Klasse14(クラスフォーティーン)というメーカーの腕時計を貰いました。 いえ、プレゼントではないです。 ・・・もう一度言いますか。 プレゼントではないです。 ステイ子 ...
-
【免疫力アップ】私が飲んでいるサプリメント【定番化】
2022/5/17
あるときからサプリメントを買うのが半ば趣味となり、いままで色々買ってきました。(主にアイハーブで) トップ画にあるのは今うちにある分ですが、これ全部を毎日飲んでる訳じゃないですからね。 比較的毎日飲む ...
-
TACKLIFEのリューターを購入したら即壊れて違うモデルを買った話
2022/5/13
リューターは今までドレメルの「ハイスピードロータリーツール3000」を使っていました。 【関連】Dremelハイスピードロータリーツール3000-N購入レビュー パワーは申し分ないのですが、ぶっとい電 ...
-
まるで鋳物の質感!?アイアンペイントでダイソーの植木鉢を塗ってみた
2022/5/13
DIY界隈では昔から話題となっていたターナーのアイアンペイントを買ってみました。 つい最近、焼き物の植木鉢からプラスチック樹脂製の鉢に戻したのですが・・・やっぱり質感に満足できないんです ...
-
ダイソー商品で豆苗栽培効率化&豆苗の豆は食べれられるのか検証
2022/5/10
前回ブロッコリースプラウト&アルファルファの栽培効率化を図り色々やってみた訳ですが、今度はみんな大好き豆苗です。 【関連記事】【ダイソー】スプラウト栽培効率化を目指した結果【初挑戦】 ステイ子これで私 ...
-
【コバエ撲滅!】観葉植物を特殊な培養土に植え替えしてみた話
2023/5/20
気温が高くなってくると嬉しい反面、嫌なのは虫の発生ですよね。 特に室内にはコバエが沸きやすくなり、生ゴミなんかも腐敗が早まるので管理が大変です。 ステイ子夏場の生ゴミは極力抑えたいよね。もう全部食うし ...
-
水寒天で食物繊維強化!何をかければ美味しくなるのか検証
2022/5/5
食物繊維をよく取るようにしています。 中でも寒天は好きなのでたまに食べるのですが、一般的に寒天は牛乳やカルピス、果物系のジュースを入れて固めることが多いですよね。 食生活に制約を設けている私はジュース ...
-
【1000円ポッキリ】楽天マラソンで買える健康的な食品まとめ
2022/5/2
ネットでのお買い物といえば楽天市場かAmazonですよね。 中でも楽天市場は定期的に行われるマラソンなどの買い回りでポイント倍率が膨れ上がるので、高額商品を買うなら是非倍率アップは欠かせません。 ステ ...
-
iPadでスマホ通話を録音し「言った言わない」を防ぐ方法
2022/4/29
私は電話があまり好きではありません。 友人や家族との通話はいいのですが、いきなりかかってくる知らない電話(カード会社の勧誘など)はほとんど取りません。 知らない電話番号は出る前に必ずネット検索しますし ...
-
4年使っているWiMAXをギガ放題プラスに乗り換えた話
2022/4/26
うちの物件は最初から光回線が引き込まれておらず、というか工事すらされていません。 よくある「ネット無料物件(by J:COM)」なんですけど、そのせいで固定回線を諦めずっとWiMAX頼みとなっています ...