一元管理やサービス連携で庶民はより便利な生活!(個人情報筒抜けでやりたい放題?)
一元管理!連携!便利!はたして良いことだけなのか?
1つの企業があらゆるサービスを提供して全てが1つのアカウントで済む。
あるいは別個のサービスなのに連携して情報を共有することで移行やなんやがスムーズにできる。
一元化や連携はユーザーとしては便利極まりないですが、物事には必ず良い面と悪い面の両方が存在するものです。
良い面は上記で挙げた他にもネットを探せば腐るほど出てきますよね。(それを推進したい人がせっせとPRしていますし)
では悪い面ではどんな事が考えられるでしょうか?
- ユーザーの嗜好や行動データが監視される(全体データの収集のみならず個人にピンポイントで広告やセールスをしてくる)
- 個人情報が外部に漏洩(利用規約など誰もまともに読まないので上手い言い回しで改訂して「データの活用」などと称したほぼ流出に近い事を意図的に行う可能性)
- 何らかの問題(ハッキングや管理側の不手際)でデータ漏洩を起こすと芋づる式に全部お漏らししてしまう(個人や家族友人の名前や住所・クレカ情報・個人番号etc)
私は以前googleサービスを好んで使っていましたが、2020年に検索結果の検閲を露骨にやり始めたあたりで不快感を抱きサービスをほぼ解体しました。
Googleフォトは一括削除不可?写真を消して辞める方法【グーグル離れ】
検閲自体は昔からあったでしょうけど、これほどまで露骨に「1つの思想しか認めないという動き」をしたのは恐怖でした。
いまは空っぽのgoogleアカウントにYoutubeが紐づいているだけです。
それまではgmailやフォトやドライブ、連絡先にオフィス(スプレッドシート)にマップやChromeなど私の生活の全てがブチ込まれていましたが、今はもうその陰もありません。
世の流れ的には庶民を一括管理できる方向に考えているようだ
例えばマイナンバーカードがそうですよね。
それ一枚になんでも付与して「万能カード」にすることはメリットもありますが、デメリットももちろんあります。
- 紛失・盗難・偽造など悪用されたら大損害確定(その損害に対する補償はあるのか?)
- (可能性の話)一括管理することで「政府に従わない者を遠隔で制裁できる」
あくまで実行可能であるという話ですが、政府に楯突くデモ活動をする者をテロリストと認定し紐ついた口座やカードを凍結することだって簡単です。
日本は一応「言論や表現の自由がある」と言われている国ですけど、テレビメディアは誰かに忖度して不都合な事は報道しないようですし、ネットニュースも掲載後に削除するなんて行動もよく見られます。
内容に誤りがあったなら元の記事を出した上で訂正と謝罪をしないとおかしいですよね。なぜ元の記事を削除して「なかったこと」にするのでしょうか?彼らは公の報道機関であって個人ブログじゃないんですから。
サービスを散らすために「卵は一つのカゴに盛るな」
複数端末もつのは年々(金額的にも)容易になっている
「卵は一つのカゴに盛るな」
この相場格言を使うならば「卵はサービス、カゴは企業」という風に表現できそうです。
しかし、視点を変えるとカゴは端末でもあると考えることもできそう。
今は端末も安いものが数多くありますし、中古市場も賑わっています。(スマホのみならずPCもそう)
加えて格安SIMも豊富に選択肢があるので、複数台の所有は難しいことではありません。
ちなみに私はゲームアプリ用に中古のiPhone XSを買いましたが、全くストレスない上に安く買えて数年前の端末とは思えない感じでした。
今更iPhoneXSを購入してバッテリー交換&色々直してみた話
現在私はリンクスメイトの通話SIMをあらゆるサービスの捨て垢用で契約してサブスマホで運用しています。(月額400円くらい?)
メインで使う回線はMVMOのLIBMOですし、これら2契約(2回線)合わせても月額1500円いきません。
自前でレンタルサーバーを借りたり、NASを活用したり
メールなんかはgmailだのYahoo!メールだの無料でいくらでも好きなだけ作れます。
とはいえ、昔から「独自ドメインのメール」も需要がありました。
独自ドメインにThunderbirdなどのメーラーの組み合わせで使えばフリーのメールサービスから抜けることになりますし広告なども付きません。
【参考】有料だけど一生使えるメールアドレスの作り方!【独自ドメイン 】
また、今は写真や動画などのデータがどんどん積み上がって保存に難儀する人も多いでしょう。
Nextcloudなどオープンソースのクラウドストレージをレンタルサーバーに構築すればレンサバ代だけで大容量のクラウドストレージが自前で作れます。
ちょっと知識が必要なので「そういうのはハードル高いなぁ」という人はシンプルにNASを買って使うだけでも良さそうです。
分散させるデメリットは「手間がかかる」「お金がかかる」「時間がかかる」
一元化が便利だというなら、わざわざ分散させるデメリットは「めんどくさいこと」に尽きます。
管理も煩雑になるかもしれませんし、整理整頓が性分な人でもなければマメに管理などできないでしょう。
めんどくさいことがセキュリティでもある訳ですからね。
とはいえ、それらめんどくさいことを受け入れたら万事解決なのか?というとそうとも言えないのが個人情報の難しい所。
さいごに
情報漏洩で被害に遭った個人の話は聞かないけれども
ぶっちゃけ私や家族の個人情報ってそこかしこから漏れてると思うんですけど、被害らしい被害にあった経験はありません。(知人友人でも聞いたことがない)
まぁ資産がたくさんある訳でも、機密データやなんやが狙われやすい企業などに関わってる人間でもなければそんなものなのでしょうか?
それでも個人的には「ネットセキュリティ」ということで今後も利用サービスを散らす方向でやりたいと思っています。
NTT西日本子会社 約900万件の顧客情報 元派遣社員が不正流出
個人情報約165万人分が流出の恐れ、森永製菓事件から見えた改正保護法への対応
ビッグモーターが不正アクセス被害を報告 約7年分の個人情報が流出か