当サイトの記事にはPR広告が掲載されていることがあります。

生活向上

最強の地デジ室内アンテナXFTREE購入!ブースター内蔵で弱電界でもおすすめ!

2021年1月29日

知人の相談で室内テレビアンテナが必要になりAmazonを探し回っていたところ、良さげなアンテナを見つけました。

XFTREEという中華メーカーのアンテナなのですが、変なレビューも少ないし「意外と使えるのでは?」と思い購入。

実際に設置したらホントに使えた!というレビューになります。

ステイ子
室内アンテナで自由になるんだ!

XFTREEの室内アンテナはブースター付きでコンパクト

驚くほどにペラペラなアンテナで邪魔にならない

テレビ用アンテナといえばDXアンテナやマスプロといったメーカーが一般的ですよね。

ですが、Amazonでこれらのメーカー品を見るとどうも評価が芳しくない。

とはいえ中華メーカーはサクラレビューも多いので評価そのものが信用に値しない場合も多いという有様で意外と「どうしたもんか」と悩んでしまう所。

ただXFTREEのアンテナはレビュー数も多く、おかしな日本語レビューも少なかったことから「もしかして使えるかも?」という願いを託して買ってみたというのが経緯だったりします。

見ての通り本当にペラッペラなアンテナです。窓ガラスに貼るといいらしい。

室内アンテナを求める人には「部屋に室外アンテナにつなぐためのテレビ用コンセントがない」という理由もあれば「(とある事情で)家の外にアンテナを設置しなくない人」もいるハズ。

あるいはキャンピングカーなど車内泊できるような車を持つ人がテレビを受信するためにも必要になりますね。

これらすべての人の用途にバッチシ合うアンテナだと言えます。
ペラペラで場所を取らないのは本当に素晴らしい。

 

ブースター付きだから弱電界でも可能性あるカモ!

このアンテナにはテレビのUSBポートから電源を供給して作動するブースターが付属しています。

ショートレンジとロングレンジで切り替えできるようです。

電波の入りが弱い地域でもブースターのおかげで写りやすくなる確率が上がるので、何もついてない室内アンテナよりは遥かに希望が持てますね。

手持ちのテレビに設置して使ってみたレビュー

場所を探せばちゃんと映るし、電波強度も悪くない

まずはどこにアンテナを設置しましょう。

窓際であるのは間違いありませんが、こんな工夫をしてみました。

100均に売っているフック付きクリップにでつまんでやると、貼り付けなくても設置できるので楽かもしれません。

少なくともまだ受信レベルが不明なので「この形で受信しやすい場所を探したあとに窓に貼り付ける」などしても良いでしょう。

お次はテレビ側。

テレビのアンテナ端子に刺します。刺してねじ込む式です。

ちなみに、先端は購入時からこんな部品がついてますが外して装着しましょう。

次にUSBポートから電源を供給・・・ですが、私は録画するために外付けHDDでUSBポートを使っています。

そのためUSB充電器から電気を取ることにしました。テレビにUSBポートが付いてない方もこのように延長コード→USB充電器と繋げば使えます。

通電すると光る。ロングレンジがグリーン色で、ショートレンジが黄色っぽく光ります。

ではチャンネル設定。

そのままでも既にスキャン済みのチャンネルはなんとなく拾いますが、テレビ側で「初期スキャン」してイチから全部拾ってみたほうが電波レベルも正確なので性能がわかります。

概ねアリですが、1局だけなぜかやたらレベルが低い・・・。

レベルが低いとどうなるの?というと、ブロックノイズが出たり映像が固まったりしてロクに見れたものじゃありません。

とはいえ、アンテナ受信部を持ち違う場所に移動させたらあっという間に改善しました。

42しかなかったレベルが63まで上がり、ブロックノイズやフリーズも無くなり快適に視聴可能に。やったー!

 

総評

かなり使える室内アンテナであった

もちろん地域や周辺環境にもよると思いますが、私の使用環境下では大満足の結果でした。

さらにXFTREEのアンテナ、価格は3,000円程だったのですがレビューを投稿するとギフト券のバックがあるようです。

注意

満足に使えたので率直なレビューを投稿後、レビューのスクリーンショットを指定のアドレスに送りましたが音沙汰なしでした。

キャッシュバック的な部分を目当てにするとこういうこともあるので注意が必要。

普通に室内アンテナが欲しくて選ぶならおすすめの機種です。

ステイ子
ということで、室内アンテナを探している方の参考になれば幸いです!

身体と頭を丈夫にするおすすめ記事

1

あるときからサプリメントを買うのが半ば趣味となり、いままで色々買ってきました。(主にアイハーブで) トップ画にあるのは今うちにある分ですが、これ全部を毎日飲んでる訳じゃないですからね。 比較的毎日飲む ...

2

昨今、急速にGoogle離れが加速しています。 私の友人も「なんでもかんでもGoogleになるのが嫌」と代替サービスに自主切り替えをしている人もいるほど。 さらに2021年は某感染症に関する個人の発信 ...

3

ウェブサイトを巡回していると、自分が目にしたくないと思う情報に遭遇することもありますよね。 良し悪し様々な情報を得ることや「得られる環境」は大事ですけど、そこには「ただの誹謗中傷」や「不快なワードを連 ...

4

人それぞれ「習慣」があるものですよね。 やめたいと思いながら続けていたり、または毎日楽しくて続けていたり。 個人的にここ数年で「やめてよかった習慣」「やってよかった習慣」が少しまとまったので、書き残し ...

5

もし日本で食料が満足に行き渡らない状況になったら? 「そんなこと今の日本であるわけないだろ(笑)」と言う人もいる反面、数年後に起こりうる可能性を深刻に捉えている人もいます。 起こらない可能性に賭けて無 ...

-生活向上

Copyright© STAYFOG , 2024 All Rights Reserved.