いや、最後の更新が4月でした。
ブログ熱の低下具合に恐れおののくステイ子こと私です。



予言されている運命の7月がすぐそこに迫っていますが、みなさんはどういう心境でございましょう?
個人的には今の日本の惨状に「日本の未来はWOW!WOW!と言ってた人たちの方が嘘じゃないか!」とお門違いの方向に批判を飛ばすムーブをキメたくらいにして毎日を楽しく生きております。

さて、今回調理家電や調理器具の入れ替えをしました。
どちらもかなり良いアイテムだったのでご紹介!
2025年!買って良かった調理家電&調理器具
テスコム 低温コンベクションオーブン スレートグレー TSF61A
私の家にはレンジがありません。正確には数年前にありました。
レンジのメリットを感じないので手放したクチですね。
そして、しばらくノンフライヤーを活用していたのです。
【関連記事】ノンフライヤー再購入!recolteで健康的なポテチを作ってみた話
しかし最近ふと食パンが食べたくなり、昔のグルテンを気にしていた私はどこへやら、食パンに最適化されたライフスタイルの模索に走っていました。
ノンフライヤーでも食パンは焼けるのですが、一枚しか入らない上に熱風強制なのでカラッカラの食パンになります。

ここは高級トースターにでも走るか?と思ったものの、どうせなら他の調理もしたいと選んだのがこのテスコムの低温コンベクションオーブン なのです。
このオーブン、低温調理も高温調理もできて、さらに内部に風を流してノンフライヤー的なドライ調理までできる万能オーブンなのです。
しかもテスコムといえば、ドライヤー!
私は美容業界でもシェアが高いNobbyのドライヤーを使ってますが、高校生の誕生日に買ってもらったものが今だに健在。
軽く20年近く使ってる計算になりますが、全く壊れないのでイマドキのオシャなドライヤーが買えません。


実際に食パンを2枚置いて焼いてみたのですが、ものの4分ほどで「外はサクサク、中はしっとりの美味しい食パン」が焼き上がりました。
さらに食パンだけではありません。
サラダチキンなんかも簡単にできます。
市販品のサラダチキンは添加物モリモリかつ少ないくせに高いですが、自作すれば腹一杯作れます。
テスコムのこのオーブンは庫内が(食パンに特化したトースターより)いくらか高めなので、調理でも使いやすいと思います。
ただ、油が滴らないように受け皿の上に網を乗せて訳とヒーターとギリギリになっちゃうんですよね。
上記画像は鶏肉をそのまま焼いたんですが、二枚おろしにしてから焼けば高さ的に問題なかったですし、火の通りも早くて時短になりました。


ティファール(T-FAL) キャストラインアロマプロライスポット18cm E25195【IH対応】
お次はこちら、ティファールのキャストラインアロマプロライスポットです。
ご飯は炊飯器ではなく、鋳物や土鍋で作ると抜群に美味しいですよね。
当ブログでは以前ストウブのラ・ココットの購入レビューをしました。
【関連記事】【炊飯器やめた】ストウブ ラ ココットでご飯を炊いてみた
ストウブのラ・ココットは質感も良いしご飯もおいしかったのですが、買ったサイズをミスったので炊飯料がちと少ない。
一回り大きいものを探していたところ、3合炊きのこの製品に巡り合った訳です。
こちら、鋳物を謳ってますが鉄じゃないのです。実はアルミ合金で鋳造して内側にチタンコーティングを施したものです。
だからめちゃくちゃ軽い。鋳物は重くて・・・という人にはまず最高の選択肢。


引用:ティファール
ちなみに鍋の外側はフッ素樹脂コートされているらしいのですが、外側なので問題はなし。
何より、レビューで抜群の高評価を得ている通りの炊き上がり、美味しいご飯が食べられます。


裏面はこんな感じで、直火でもIHでも使えるのはいいですね。
さいごに
米や食品の高騰、そろそろ怒りを行動で示しましょう
昨今、国民にのしかかるあらゆる負担が増えていますよね。
そろそろ国民は他国に国を売り渡すようなクソムーブばかりする議員さんたちを止めないといけないのではないでしょうか。

特定政党の躍進を無視して、不自然に切り取ってでもテレビで取りあげないメディア。
明らかにどこかの息がかかったような偏った報道や偏った解説しかないメディア。
ネットの都合が悪い情報は全部デマだと片付け、ひたすら印象操作に必死なメディア。

7月の参院選、投票行きましょう!