2018年ごろに買ったパナソニックの鼻毛カッター。
もう長らく愛用している品で特に不満もないのですが、強いて言えば回転が遅い気がするんですよね。
バリカンみたいにもっとジョリジョリキビキビ動いて欲しいと思ったので、タミヤのミニ四駆用モーターに換装してみた話。

パナソニックの鼻毛カッター爆速カスタム
めちゃくちゃ簡素な作りで交換余裕
このパナソニックのエチケットカッター、ネジを使ってないメチャクチャ簡素な作りです。
殻割り方法が不明だったのですが、側面の溝をカッターで数回切るようにしたらパカりました。
いまこの商品をAmazonみたら2000円くらいしてますけど、私が買った2018年は680円くらいでしたからね。
しかし、ここまでシンプルな作りだとモーターの交換もさぞかし簡単だと思われます。
何かしらの配線があるわけでもなく、ハンダづけされている訳でもなく・・・。

モーターのサイズが微妙に違う!とかもありません。
画像は少し角度がついてるのでサイズ感に違いが感じられますが。
取り外した既存のモーターにある刻印を調べたら、ドンピシャでヒットするものはありませんでしたが、どうも工作などで使われる低回転低トルクモーターっぽいです。
軸についているパーツを付け替えて、元に戻します。
カラ割りしたので接着が必要かな?とか思ったんですが、ちょうどツメが残ってくれてたみたいでパチンとハマりました。
換装完了。ここまで5分足らず。


爆速鼻毛カッターの使い心地はいかに
スイッチ入れてすぐ分かるのはその動作音。
めちゃくちゃ仕事してくれそうなギュイーン音がします。
躊躇なく鼻に突っ込む私。




どうも鼻毛カット部分の高速回転で摩擦による熱が発生しているようです。

ちなみに鼻毛カットは余裕でできてます。
さいごに
ウルトラダッシュモーターはオーバースペック
ウルトラダッシュモーターに換装した結果としては
- どう見てもカット性能が高そうな駆動音になる
- 鼻にしばらく入れてると熱を感じる
モーターを変えたことで今後商品としての問題点が生まれる可能性もありますが、そもそも最低限の鼻毛カットができればいいという視点で低回転数低トルクの廉価モーターを使っているのかと思います。(コストアップしてまで高速なモーターを使う必要がない)
ウルトラダッシュモーターは明らかにオーバースペックなので、ミニ四駆用の少しランク下のモーターでも十分満足行く感じかと思います。
私は当初プラズマダッシュモーターにしたいと思ってましたが、今はもう作ってないんですかね?
