つい最近、なにやら怪しげな言葉「アーシング」を知りました。
EARTHにingでアーシングだそうですが、何やら身体に溜まっている電気を逃がすと健康にどうたらこうたら・・・。
非常に香ばしい話なので「どうせだから試してみるか」と、疑問を解決すべくアーシングマットを自作してみました。
アーシングという言葉を知るまでの経緯
冬場の静電気がウザすぎてどうにかアースに流そうと思った
冬は湿度が下がりやすく静電気がすごいです。
特に布団がこすれてバチバチいうので、洗濯機置場のコンセントについているアース口から緑色のコードを寝室まで伸ばし、先端につけたステンレスのS字フックを握って寝ていました。
ということをしていた所「これ意味あんのかなぁ、確かにS字フックを握ってる間はバチバチなんないっぽいけど・・・」と、色々調べていたらアーシングというキーワードにぶつかりました。
まさか健康目的でアースと自分をつなぐ人がホントにいたとは・・・。
※普通のコンセント穴には刺さないようご注意を。きっと感電します。
アーシングマットを自作する
キャンプ用の網でいいらしい、電気を通せば何でもいいらしい。
早速Amazonで網を買いました。
Amazonには「アーシングマット」なる商品も売っていますが、誘電性ゴムを加工したものらしいです。
私はお試しというか、あまりアーシングそのものに「これなんか意味あんの?」と思う気持ちもあるので、自作して試してみようと。
金網に被覆を取ったケーブルをぐるぐる巻いて、上から絶縁テープで固定してみました。
体感できないなら、この網でBBQでもやろう。
アースコードも忘れずに
この絶縁テープはビニテみたいにベタつかないから最高!!!!!
この際なのでディスプレイやアンプ内蔵スピーカーについてるアースコードも全部ちゃんとアースつないでみました。
洗濯機や電子レンジは場所も近いし必ずアースはつないでたんですけどね。
テスターでちゃんとアースが機能しているのかテストをしてみる
ちなみに私は電気系の知識は一切なく、見様見真似でやってるただの素人です。
実際にアースが機能してるかどうか不明であり、テスターというもので確認すると良いらしいです。
そこでAmazonにある安いテスターを買ってみました。
AstroAIという謎メーカーのテスターです。
日本製のだと結構高いんですよね。たまにしか使わないであろう私には2,000円と3,000円の差が大きく感じる分野だなぁと思いました。
これは2,000円くらいで買える安いやつですが、意外と普通に使えるみたいです。
他のサイトなどを参考に、黒いコードをアースにつないで、赤いコードを自分で触ってると体表面の電圧がわかるとか。
0.176Vってこと?すでに低くね?お風呂上がりだから?
そして、赤いコードを触れている手をそのまま金網に乗せると・・・。
すぐに0.000Vの表示になりました。
(普通0.000Vになることはなく、少しくらい電圧が表示されるとかなんとか)
おかしい。
試しに、アース線を外してただの金網にタッチしてみると、やはり0.000Vになる。明らかにおかしい。
よくよく原因を探してみたら、アース線のつなぎ方が良くなかったようです。
今回PC類から出てるアースもちゃんと接続しようと色々いじったので、それが影響したのだと思われます。
改めて接続を見直して計測したところ、18.33vと出ました。なんじゃこの差は。(夜に間接照明光だけで撮ったので暗い。でもバックライトついてて便利ですねコレ)
で、赤いコードの先端に指を触れたまま、手の一部を金網にタッチした後の電圧がこちら。
0.181vです、接続ミスった時の数値と同じくらいですね。
あくまで一時的な数値かもですが18.33v→0.181vとなりました。
その後両足(裸足)で金網の上に乗り計測したところ、0.027vまで下がりました。接地面は広い方がよいのでしょうか。
これは身体の表面の電圧だそうなので、身体電圧ではないそうで。
体に電気ためてない? 放電する健康法・アーシングの世界に潜入
ちなみにこちらの記事には「パソコンに触れると数値が上がる」的なシーンがありましたが、自分の場合、MacのUSBキーボードに触れている間は一時的に電圧が下がり、手を離すと触れる前より数値が上がってました。
アーシングは効果があるのか?個人的感想
ごめん、まだなにもわからない。
肝心の効果について。
で、特に何も感じないのですが・・・。
「何か感じてよ!!!!ねぇ!!!」と言われれば、金網のマス目が足裏に適度な刺激を与えているような・・・いないような・・・。
あとまだまだ冬なので床が冷たい。靴下履きたい。
ただすぐに効果を感じることもあれば、長期的に得ていくモノもありますから、しばらく続けてみます。
素足を乗せてるだけだし、冷たい以外は全然苦じゃないので。
金網は500円でしたし、小さいのならダイソーで100円で買えます。
アースコードは10mで300円とか、絶縁テープもそのくらい。
テスターは2000円くらいしますけどね!私は本来の用途でも活用したいと思うので特に問題なし。
追記
1ヶ月ほど試しましたが、特に効果は感じられませんでした。
「当然だろwwwwアホかwwww」って思いましたか?それとも「この人には効果なかったんだな」と思いますか?
個人的にはアーシングをするより外に出て太陽を浴びていた方が色々とメリットが大きかったです。(アーシングと関係ないけど)
素足で地面に立つのは良いらしい
裸足で地面の上に立つのも「アーシング(グラウンディング?)」というそうですが、それが本来の使われ方でしょうか。
なんというか「地面の土とか草とか石を足裏で感じながら、自然に触れ合うことが健康的である」みたいな話なら、家の中でキャンプ用金網の上に乗ってる自分がちょっとアホっぽい感じもしますが・・・。
でもいいですよ、しばらくやってみます。