私は仕事柄ほとんど歩くことがありません。
すぐ運動不足になるので、ここ数年はどうにかせねばと色々試しました。
とはいえ、目的もなく外にでるということをあまりしたがらない私にはどうもウォーキングを日課にはできずにいたのですが、面白いアプリのおかげで少し変わりそうです。
歩くだけでコインが貯まるSweatcoin(スウェットコイン)
健康にもなり、コインも儲かる一石二鳥のシステム
前提として(現状)無料アプリで、個人情報の登録なども無しに利用開始可能。
スウェットコインはあなたの毎日の歩数を新世代の通貨に換える無料アプリです。稼いだスウェットコインを素敵な商品と交換したり、チャリティに寄付したり、SWEATに換えたりすることができます。
なぜか?それは、あなたが健康に気を遣えば社会貢献になるからです。あなたがより生産的になり、医療費を削減するからです。 だから、あなたのエクササイズには価値があります。それを分かち合いましょう!
引用:https://sweatco.in
どういう原理なのかわかりませんが、1000歩につき1コイン付与されます。
基本はこれなのですが、面白い仕組みが下記。
- 1日1回、任意の20分間をコインブーストタイムにできる。(2倍ボーナス)
- 歩数に応じて解禁される広告を見るだけでコインが貰える(0歩・500歩・1000歩の3回)
- 紹介制度でもコインが貰える
しかし「コインが貰えてもお金にならないなら所詮ゲームじゃん」と思いますよね。
2022年9月12日上場決定とのことです。
つまりビットコインなどと同じように仮想通貨として交換できる可能性が濃厚。
2022年9月12日までにSweat Walletを作成することで、それまでに獲得した1Sweatcoinに対して1SWEATを配布されるとのこと。
1Sweatcoin=1SWEATというレートは今回限りの大ボーナスかもしれません。
どれくらいコインが貯まるの?
私は出遅れ組かつ、毎日の歩数も少ないのでようやっと100コインを超えたところです。
私の場合だと歩いて広告を見て、1日3コイン〜7コインくらいですかね。家に引きこもるとスマホは置きっぱなので1回広告報酬を貰って終わりというパターンも。
このコインが上場してからどのくらいのレートに落ち着くかは不明ですが、例え微々たる額でも「スマホに入れて歩いてりゃ勝手にコインが貯まる」なんて面白いシステムですよね。
公式サイトには「取得した個人データは第三者に販売することはありません」と宣言しています。これは安心材料の1つになりますね。
Sweat Walletの作り方(超簡単)
Sweatcoinアプリのトップ画面から数タップ&メアド入力
まだSweatcoinアプリを入れていない人はこちらからGETしてください。
【無料アプリ】Sweatcoin(スウェットコイン)はこちらからダウンロード!
Sweatcoinアプリを開くとトップ画面にこんな領域があります。
Sign up to claimをタップ。
説明が数ページあります。
Learn moreをタップ。その後もタップ。
最後にGet your walletをタップ。
メールアドレスを入れてチェックボックスをタップして、Send me the codeをタップ。
入力したメールアドレスに認証番号が届くので、それを入力。
完了。あとはSweat Walletのアプリもインストールするように求められるので、流れに沿ってインストールをしましょう。
Sweat Walletのアプリはこんな画面で、上場までのカウントダウンタイマーが付いていました。
貯めたコインもリンクされていて、ここまで済ませて初めて上場日に同数のSWEATが配布されるようです。
さいごに
「入れとくだけでも得」から「歩かないと損」に変わる不思議
このアプリ「入れとくだけで勝手に貯まるなら楽だな〜」という思いもありました。
しかし、いざ毎日数コインでも得られると「今日も歩いてコインを得なきゃ」なんて気分になることもあり、外出が増えたように思います。
今後どうなっていくか楽しみですね!