ステイ子

自転車

アルミクロスバイクの塗装をガスケットリムーバーで剥離してみた話

2023/7/7  

どうも、昨今の電動アシスト自転車ブームに対して「元々エコなものにリチウムイオン電池背負わせてエコじゃないこと流行らせてんな」と思う反面、中華製の怪しげなフルアシスト自転車にはなんだか妙に惹かれてしまう ...

自転車

自転車のチェーン清掃にフルパワーオレンジがいい感じだった話

2023/6/20  

みなさん自転車のチェーン清掃はどのくらいの頻度でしていますかね。 私は買い物などで家の周りを走る or 河川敷をちょっと走る位なので、清掃するのは年に1,2回くらいでしょうか・・・ん?少ない? 今回は ...

生活向上

【2023年5月】最近買った便利なもの・良かったもの

2023/5/11  

いかが過ごしでしょうか。 気温が上がってくると心も軽くなってくるステイ子です。 ステイ子ちょっと自然が足りてないね。森林のある公園や河川に遊びに行かないと。 自然に触れると健康になるからな。デジタル漬 ...

ガジェット

リン酸鉄使用の小型ポータブル電源「ECOFLOW RIVER 2」購入

2023/7/11  

災害備蓄も兼ねてバッテリー選びにしばらく悩んでいたのですが、最近ようやく購入してみました。 ECOFLOW(エコフロー)のRIVER 2です。 ステイ子ここはド定番のECOFLOWを選んでみた 備蓄を ...

DIY

【ジョイコン】透明度が悪く亀裂の入る低品質な外装にご注意【スケルトン改造】

2023/3/11  

以前、switchのジョイコン外装を透明のものにカスタマイズしました。 Switchのジョイコン外装(シェル)をスケルトンに交換してみた話 当初は満足していたのですが、ある日ふとジョイコンを眺めていた ...

ガジェット

【圧倒的】Mac mini 2018から2023(M2Pro)に買い替えた話【勝利】

2023/4/25  

今年はパソコン入れ替え年ということで、サブのwindowsを自作PCから中華ミニPCにしました。 【記事】高性能ミニPC「Beelink SER5」でミニマルデスクトッパーになった話 メインで使ってい ...

ガジェット

【ド安定のEarFun】UBOOM Lを購入レビュー。良く鳴る横型Bluetoothスピーカー

2023/2/14  

ついこないだMIATONEのBluetoothスピーカーを買ったのですが、後からEarFun UBOOM Lを見つけてしまいました。 【関連記事】【高音質】MIATONEのBluetoothスピーカー ...

自己防衛

【危険?】インボイス制度を完璧に理解。わかりやすい5つの動画【自営業】

2023/10/25  

去年から事業者の間でチラホラ話題になっている「インボイス制度」をご存知でしょうか。 ステイ子あぁ、なんか聞いたことあるな! よく「免税事業者いじめ」と理解している人もいるが、影響はそれだけにとどまらな ...

健康維持

【美味】スパイス入りジンジャーシロップを密造した

2023/2/13  

密造したのにわざわざブログに書くのか?アヒル ステイ子ちょっと記事タイトルに雰囲気出したかっただけだよ   最近炭酸水をよく飲んでいます。 そのまま飲んでも美味しいのですが、飲み方のバリエー ...

ネットツール

【脱Adobe】でデザイン・創作活動をすることは可能か?【脱イラレ】

2023/8/8  

私は昔、商業デザイナーをしていました。(といっても地方のチラシとかやるデザイナーで、私個人はオシャンティなセンスなど持ち合わせてなかったですが) 紙媒体から入り、後半はウェブが主体でコーディングなんか ...

ガジェット

高性能ミニPC「Beelink SER5」でミニマルデスクトッパーになった話

2023/12/17  

昨今ミニPCの高性能化がすごいようです。 私は自作PCが好きだったので「(筐体が)デカいは正義!」とかいう思想を持っている時期もありました。 ミニマリストを気取っていた時期は「ノートPCこそ正義!」と ...

ガジェット

SOUNDPEATS Capsule3 ProのANCに感動した話

2023/1/22  

約3年ぶりくらいにBluetoothイヤホンを買い換えました。 長らく初代のANKER Soundcore Liberty Airを使っていましたが、バッテリーがヘタってきたのが主な理由。 ステイ子酷 ...

生活向上

【2023年1月】最近買った便利なもの・良かったもの

【2022年4月】最近買った安くて地味に便利だったもの5つ 【2022年9月】最近買った便利なもの・良かったもの 新年初投稿になります。今年はどんな年になるのでしょうか。 いい加減コロナから離れて再び ...

ウェブサービス

【今更】Uber Eatsを初めて使ったら310円でケンタッキーを爆食いできた話

2022/12/15  

そろそろクリスマスですね。 クリスマスといえばケンタッキーですが、ひょんなことから一足早くクリスマスを堪能してしまいましたステイ子です。 ステイ子えい! Uber Eats初回2000円OFFクーポン ...

ガジェット

【高音質】MIATONEのBluetoothスピーカーQBOXを買ったレビュー【防水】

2022/12/12  

Switchをモバイルモニタに映して遊んでいるのですが、さらに音質も良くしたいとBluetoothスピーカーを買いました。 こちらAmazonなどで売られているMIATONEというメーカーのものです。 ...

ガジェット

【超薄軽量】Switch用にAmazonでモバイルモニタを買ってみた話

2022/12/10  

Switchのジョイコン外装(シェル)をスケルトンに交換してみた話 こないだニンテンドースイッチを買って今更ながらゲームをしているのですが、プロコンも買ったので(本体より)大きめの画面に繋げたくなりま ...

自己防衛

Amazonセールは嘘まみれ?罠にハマらないための自衛策【景品表示法違反?】

2022/12/7  

なんだかすっかり定着したブラックフライデー。 アマゾンや楽天では絶賛セール中ですよね。 「この機会に何か買ってやる!」と意気込んでいる人に水を差すような記事となりますが、知っておけば「今買う必要はない ...

生活向上

【正義の200W】ビームヒーターが小さいのに暖かくて電気代も控えめな件

2022/12/1  

そろそろ初雪も射程圏内な時期。 朝晩はすっかり寒くて暖房のお世話になっています。 うちはガスファンヒーターがあるのですが、とにかく部屋が乾燥してエグいので何かないかと探していました。 そこでこちらのビ ...

生活向上

RED COFFEE TOKYOのペーパーレスドリッパーがイケてる話

2022/10/21  

コーヒーはカフェインレスを飲むのですが、家では無印良品のカフェインレスコーヒー(徳用)をドリップしています。 ドリッパーはダイソーで買ったプラ製でしたので「いつか金属製にしたいな」と思っていたのですが ...

ウェブサービス

【スマホ回線】楽天モバイルを解約してLIBMOにした理由

2022/10/7  

このたび、楽天モバイルを解約しました。 そしてTOKAIの格安モバイル「LIBMO(リブモ)」に待避した訳ですが、その理由をつらつらと。 ステイ子さようなら楽天モバイル。また会う日まで。 楽天モバイル ...

Copyright© STAYFOG , 2025 All Rights Reserved.