1月ももう終わりですね。
まだまだ冬は続きますが、どうせすぐに春が来るでしょう。
それはさておき、AFERIY(アフェリー)のポータブル電源を買いました。
以前ECOFLOWのポータブル電源「RIVER 2」を買ったので、ポタ電はこれで2台目となります。
AFERIYのポータブル電源800「AF-P010」を買った理由
PC周辺のUPSとして+非常時電源備蓄として活用したい
エコフローの記事では「エコフローのEPS機能でもUPSみたいに使えた!」的な事を書きました。
【参考】リン酸鉄使用の小型ポータブル電源「ECOFLOW RIVER 2」購入
しかし、パススルーで常時接続するとどうもファン音が気になるんですよね。
「RIVER 2」は電源容量的に定格300Wなので約3分の1を使っている訳ですが、そのせいなのか常時「ヴーーーン」という作動音、さらにパススルーなはずなのに充電が100%を維持できず、99%に下がってしばらくするとファンが全開で回り充電を始めます。(24時間つけっぱなしで1日に2回、1回5分くらい)
元々UPS目的で買ってないので、エコフローはデスク上でコンセントの必要な機器を使いたい時の電源として使うことに。
有線のハンダごてとか300Wヒートガンとか消費電力小さめの工具類に使うとき便利です。
有線器具はコンセントの位置が悪いと使い勝手も悪くなりますが、ポタ電で好きな位置から電気を取れるならかえって良いかもしれません。(むやみやたらにリチウムイオンバッテリーを溜め込まないですし)
このことから「容量は手持ちのエコフローより大きくて、UPSのついたもの」という条件が決まりました。
有名ドコの中華メーカーではないが、品質良さげな雰囲気
ECOFLOWはもちろんですが、BLUETTIやANKERのような有名メーカーではなく、AFERIYを選んだのはレビューなどでの評価の高さから。
とはいえ「これ日本人じゃねーだろ」っていう不気味な日本語を使うレビューとかはすぐわかりますし、それらを省くと意外と悪くないんじゃないかなと。
7年保証も(メーカーが7年後もまともに残っているのであれば)魅力的ですしね。
あと、AFERIYは容量や機能に対しての価格面でも良いとこついてきます。
この800Wモデルは512Wh/160000mAhでセール時37,000円くらいでした。
下記は本体に貼り付けられた性能表示ラベルです。
AFERIYのポータブル電源800をレビュー
コンパクトな筐体としっかりした付属品、隠れ良品メーカーか?
届きました。
梱包に関しては不満なしです。
まず付属品からみましょう。ソーラー用の充電ケーブルとACケーブル、それらが入るポーチが付属します。
ポーチはしっかりとした作りで、ケーブルを入れておくだけには勿体無い感じ。
ポーチを買おうとすればこれだけで1500円くらいしそう。
さらにポータブル電源に覆い被せるカバーも付属。これもペラペラナイロンではなく微妙に厚みのある生地。
肝心の本体。ただのグレーでおしゃれ感はないですが、作りのチャチさはあまり感じません。
出力ACコンセントは1つだけ。「増やしたいならタップ使え」というメッセージを受け取りました。
もう片側には充電ポートが2つ。
早速充電してみましょう。
(400Wで充電できるようですが)200Wで充電し2時間くらい?
99%まではすぐ伸びたんですけど、なかなか100%にならず「もしかして初期不良?」とか思いつつ待ってたら100%になりました。
ちなみにライト付き。
エコフローリバー2とのサイズ感の比較。
UPS機能は問題なし!停電してもPC周りは守られる
下記はPC周りをタップで接続してパススルーで電源供給しているときの表示です。
ワット数は変動するのですが、PC2台にモニタ4枚と周辺機器つないでもやっぱり100W前後。低消費電力万歳!
ちなみにファンの音も今のところしておらず、かなり静かな運用状況となっております。
壁コンセントを引っこ抜き電力供給を断つと、何事もないかのようにバッテリーに切り替わります。
追記
パススルーで使い続けても定期的にファンが鳴るなどせず、超絶静かにUPSとして稼働しています。
個人的に「パススルーなのだから(自身のシステム稼働電力も随時外から得ているはずで)ほぼバッテリー消費はないはず。定期的に充電を始めるのはおかしい」とエコフローの挙動に疑問を抱いていた訳ですが、AFERIYの挙動で自分のイメージが正しかったとわかりました。
UPSモードで24時間フル稼働から1週間経ちますが100%から下がる事なく(充電時のような)フル回転は一度も聞いてません。
供給してる電力との関係もあるのかもしれませんが、我が家の環境では完璧です。(エコフローの煩さなんだったんだ?)
余談「なぜかこのモデルだけUPS機能の説明がない不思議」
実はAFERIYのポタ電はこのモデルの1個上と思われる「1200 Pro」を買う予定でいました。
というのも、なぜかこの800モデルだけAmazonページやタイトルなどにUPS機能の記載がないんですよ。
記載が無いのに、(UPS機能が)あるんですよ!
※2024/01/30現在の話(仕様変更などで本当になくなるかもしれないので保証はできません)
説明文にUPS機能が書かれてないと、いざ届いて本当にその機能がなかったら「UPSついてないやんけ!」って返品できないじゃないですか。
だって元々書いてないですし「何言ってんだオメェ?商品説明に書いてないだろ?」って話になるじゃないですか。ただのイチャモンクレーマーです。
でもAmazonのレビューを見るとどうもUPSはあるようだ・・・。
UPS機能があるなら安い800がいい、1200Proを買わずに済みますし。
そんな事を思いつつ、半信半疑で買ってみたらちゃんとありました。
さいごに
PC保護と停電時備蓄、両立できるのは嬉しい
今回のポタ電で我が家の備蓄電力がアップしました。
普段はもっぱらPCの保護目的ですが、同時に非常時の備蓄電力にもなるので無駄がない感じでいいですね。